東京新聞杯結果
3連単2,543,450円の大荒れ
有力馬に乗った騎手は牽制しすぎだろ、ゲイレロに鈴を付けに行く馬が居なくて、結局まんまと逃げられた。マーク屋ペリエも誰をマークしに行ったのか?乗れてない。
2着は唯一追い込み勢で来たリキッドノーツ
追い込み勢ではジョリーダンス、リザーブガード、リキッドノーツが恐いと思い、コソッと?リザーブガードから流したが、まさか13番人気のリキッドノーツが来るとは、分からん、分からん。
3着は内々で我慢したサポート
良馬場は走ると知っていたが、初のマイルでここまで来るとはお手上げ。
◎ハイアーゲーム5着、もっと前での競馬が出来なかったか
今後は京都金杯、阪神C組要注意
クロッカスS
1着△マルブツイースター 牡3 57.0 岩田康誠
まさか1着とは、岩田もここで今日の運を使ってしまった?
◎ロードバリオス 牡3 56.0 ルメール 8着
出遅れアウト
〇マヤノベンケイ 牡3 57.0 福永祐一 5着
遠征が裏目に出たか、掛かってしまった
▲ニシノオニテツマル 牡3 56.0 蛯名正義
太かったか、力負け
後だしですが橿原S、馬連的中も、焼け石に水の土曜日でした。
思考が萎んでいる、もっと大胆に行こう。

■
[PR]
by krik1954 | 2008-02-02 16:24 | 競馬 | Comments(3)

小倉、京都の重たい馬場では、またまたパラダイスクリークが
元気ですね。こういった格言や分析をシンプルに馬券につなげる
努力が足りないと反省する一日でした。
東京新聞杯・・・この勝ち時計が全てではないでしょうか。
騎手の体内時計を基準にすれば、僕は妥当な乗り方であった
騎手もいたのではないかと思います。
藤田騎手は、結構ペースが読めない印象が強く・・。
もしくは、この高速馬場を読んでいたのか。
個人的には、マヤノベンケイ的な馬を切り捨てていくのが、
2月の東京の馬場を制するコツだと思います。
とかいって、当たってないので説得力ありませんが、
ノンビリ行きましょう★
元気ですね。こういった格言や分析をシンプルに馬券につなげる
努力が足りないと反省する一日でした。
東京新聞杯・・・この勝ち時計が全てではないでしょうか。
騎手の体内時計を基準にすれば、僕は妥当な乗り方であった
騎手もいたのではないかと思います。
藤田騎手は、結構ペースが読めない印象が強く・・。
もしくは、この高速馬場を読んでいたのか。
個人的には、マヤノベンケイ的な馬を切り捨てていくのが、
2月の東京の馬場を制するコツだと思います。
とかいって、当たってないので説得力ありませんが、
ノンビリ行きましょう★

確かに(冷静に)タイムを見ると、ゲイレロの激走に他の馬(騎手)も、成す術も無かった様です。クロッカスは安易に人気重視で行ったのが拙かったです。反省
最近見つけたんだけど、マジでドウテイ捨てることができました!
しかも32万で買ってもらえました!
http://shurl.org/uJJiB?vq4f7wh
って見たのここだったっけ??
しかも32万で買ってもらえました!
http://shurl.org/uJJiB?vq4f7wh
って見たのここだったっけ??